2015年06月28日
今年初✩夏祭りin朝仁
昨日(27日)は朝仁の納涼大会でした!!
奄美一番乗りの夏祭り、盛大に盛り上がってました。

今年は15年ぶりの打ち上げ花火もあり
余興では、ちびっ子たちのダンスや、
おばさま達の踊りと、野菜早くい競争もあり
そして、住用から特別ゲストの パヒュームサトシ
も登場
o(^▽^)o
集落のじぃばぁは、びっくりしたように見入ってて!
子供たちも面白おかしく楽しんで一緒に踊ってました

これから、あちこちで夏祭り始まりますね~ヽ(*´∀`)ノ
楽しい夏が待ち遠しい~~

株式会社EPS 奄美営業所
〒894-026
奄美市名瀬港町4-13-2
TEL:0997-69-3691
FAX:0997-69-3692
ホームページ:http://www.eps-co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/eps8177
Mail:shimomura@eps-co.jp
奄美一番乗りの夏祭り、盛大に盛り上がってました。
今年は15年ぶりの打ち上げ花火もあり
余興では、ちびっ子たちのダンスや、
おばさま達の踊りと、野菜早くい競争もあり

そして、住用から特別ゲストの パヒュームサトシ
も登場

集落のじぃばぁは、びっくりしたように見入ってて!
子供たちも面白おかしく楽しんで一緒に踊ってました

これから、あちこちで夏祭り始まりますね~ヽ(*´∀`)ノ
楽しい夏が待ち遠しい~~


株式会社EPS 奄美営業所
〒894-026
奄美市名瀬港町4-13-2
TEL:0997-69-3691
FAX:0997-69-3692
ホームページ:http://www.eps-co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/eps8177
Mail:shimomura@eps-co.jp
Posted by 新電力・蓄電池・太陽光発電のEPS at
14:04
│Comments(0)
2015年06月27日
落ち着く場所★
昨日は、東京で [新電力のセミナー]
があったので行ってきました~!!
EPSとまた新たに新事業をする為、二日間行って
来たんですが、やっぱり奄美が落ち着きますね~♪
曇ってはいたけど、珊瑚礁を上から見るのは
凄く綺麗でした

そして、次に落ち着くところ。
*とりせん* へ美味しいご飯と大好きな焼酎をいただきに

奄美に転勤してきてから、ちょくちょくと…
いや、ほぼ毎日というほど通っていて、
奄美の親という感じで慕ってます✩
そして、ふたり揃って、三味線と奄美太鼓を使って、
島唄を披露してくれました


とりせんの大将とママはとっても仲良くて、
自分も、こうゆう夫婦を目指したいと思います。ヽ(*´∀`)ノ

株式会社EPS 奄美営業所
〒894-0026
奄美市名瀬港町4-13-2
TEL:69-3691 FAX:69-3692
ホームページ:http://www.eps-co.jp
facebook:https://www.facebook.com/eps8177
Mail:shimomura@eps-co.jp
Posted by 新電力・蓄電池・太陽光発電のEPS at
17:26
│Comments(0)
2015年06月25日
里親(〃ΦωΦ〃)ノ 見つかりました~♥
猫部のサポーターとして、
初めて、事故にあった猫を保護し病院で手当してもらい、
この子の里親を募集していました!!
この子は、4月22日に、顔面から血が出ていて弱っているところを見つけ、
保護し、病院で見てもらいました。
右目を強く損傷していて、顎も割れている感じ…
手術が必要になるんじゃないかと心配してましたが、
自力で徐々に回復していきました。

ご飯も自分でたべれるようになって元気にはなったんですが、
両目とも失明したように瞳孔が開きっぱなしです。
このこは、生活上,一人じゃ生きていけない…
人の手助けが必要。
飼ってくれる人はいるだろうかと…
悩んでいました。。。(つд⊂)

知り合いや友達に相談していると、
「ウチで引きとろうかなぁ」と言ってくれる友達が見つかりました

目がみえないとゆうハンデはありますが、
[生きるための強さと、子供たちにいい影響になるよう大切に育てるね]
っと新しい飼い主、真帆さんは言ってくれました

2ヶ月の間、病院のゲージの中での生活をしていて、
とても甘えん坊さんな シモムン((笑)、
引き取り後、おウチについて、歩かせてみては
慣れない感じで歩いていたけど、家族みんなですごしているうちに
多少は物にぶつかりながらも、自由に過ごせているようで安心しました。
新しい名前は も ち です★
これで、もちが幸せに暮らせる様になって良かったです。


まだまだ、ノラ猫もたくさんいて、里親を探しているネコもたくさんいます。
これ以上 かわいそうな猫が増えないように、
人間の私たちができることを考えていきましょう (´・ω・`)゜
ご協力よろしくお願いします

Posted by 新電力・蓄電池・太陽光発電のEPS at
15:15
│Comments(0)
2015年06月23日
TAO✽見に行ってきました★
昨日からすごい大雨ですね~~!!
梅雨真っ盛りって感じですが、水害が出ないよう、早く梅雨明けしてほしいと願います。。

さぁ さて話は変わりますが…。(´▽`)
先日、*DRUM TAO* 観てまいりました!!
・6/17 奄美文化センター にて、外島からのお客様も奄美の方々満員で!
ドキドキ・ワクワク ((p>ω
オープニングは、ユニークなパフォーマーによる面白おかしく登場♫
男性陣による迫力満点な演出から始まり✩
女性たちの華麗な立ち振る舞いと、力強い太鼓、そして綺麗な音色のフルート,
お琴による演奏~♪ もあり、聞き入ってると
ナゼか悲しいストーリーにみえました。。。
太鼓だけではなく、剣でのパフォーマンスや三味線、
これまでかっとゆうほど限界での体制で演奏する身体は見事な肉体美、
女性は羽衣での美しすぎるほどの舞をみせてくれました。
TAO とわ、太鼓を演奏する団体ではなく、太鼓を使ったアートパフォーマンス集団である。
1993年に結成され、和太鼓で世界にショーを繰り広げるTAO。

「和太鼓を使って、世界一のエンターテイメントをつくる!」
そして、「日本を元気にし、さらに日本の美を世界に発信する」 とゆう信念!!
2020年東京オリンピックへ向けた夢のスーパーハイビジョン「8K」
その映像のソフトとしてTAOが選ばれ、これから6年間世界中で放映されるそうです!
すごいですよね~ 心から応援していきたいです。

この夏! TAOの夏フェスがあるそうですヨッ ☆彡
8月14日から30日の間、大分県の阿蘇くじゅう高原での大自然の中で聴くメインイベント
世界中のどこでも体感できない特別バージョン!だそうです
少しでも興味が持たれた方…日本人の血が流れている人ならば、
ゼヒ,見に行かれたらいいと思います。
梅雨真っ盛りって感じですが、水害が出ないよう、早く梅雨明けしてほしいと願います。。
さぁ さて話は変わりますが…。(´▽`)
先日、*DRUM TAO* 観てまいりました!!

・6/17 奄美文化センター にて、外島からのお客様も奄美の方々満員で!
ドキドキ・ワクワク ((p>ω
オープニングは、ユニークなパフォーマーによる面白おかしく登場♫
男性陣による迫力満点な演出から始まり✩
女性たちの華麗な立ち振る舞いと、力強い太鼓、そして綺麗な音色のフルート,
お琴による演奏~♪ もあり、聞き入ってると
ナゼか悲しいストーリーにみえました。。。
太鼓だけではなく、剣でのパフォーマンスや三味線、
これまでかっとゆうほど限界での体制で演奏する身体は見事な肉体美、
女性は羽衣での美しすぎるほどの舞をみせてくれました。

TAO とわ、太鼓を演奏する団体ではなく、太鼓を使ったアートパフォーマンス集団である。
1993年に結成され、和太鼓で世界にショーを繰り広げるTAO。
「和太鼓を使って、世界一のエンターテイメントをつくる!」
そして、「日本を元気にし、さらに日本の美を世界に発信する」 とゆう信念!!

その映像のソフトとしてTAOが選ばれ、これから6年間世界中で放映されるそうです!
すごいですよね~ 心から応援していきたいです。

この夏! TAOの夏フェスがあるそうですヨッ ☆彡
8月14日から30日の間、大分県の阿蘇くじゅう高原での大自然の中で聴くメインイベント
世界中のどこでも体感できない特別バージョン!だそうです

少しでも興味が持たれた方…日本人の血が流れている人ならば、
ゼヒ,見に行かれたらいいと思います。

Posted by 新電力・蓄電池・太陽光発電のEPS at
20:06
│Comments(0)
2015年06月09日
ラウンジUP 優勝!
ラウンジ UP 優勝おめでとう
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪
平成27年6月7日 大熊で開催!
男女ともに白熱した大会でした!
男女ともに白熱した大会でした!
そんな中、女子の部でのラウンジUPの活躍ぶりは
凄く目立ちましたΣ(゚д゚)
有力選手1名が試合中、負傷するハプニングの中、
チーム皆が力を合わせ優勝を手にしていました!
凄く目立ちましたΣ(゚д゚)
有力選手1名が試合中、負傷するハプニングの中、
チーム皆が力を合わせ優勝を手にしていました!
ラウンジUPの男女ともの
来年の活躍が本当に楽しみです!
来年の活躍が本当に楽しみです!
大会に参加された皆様、
本当にお疲れ様でした!
本当にお疲れ様でした!
では、広告です。
蓄電池補助金
まもなく終了間近(;゚Д゚)!
まもなく終了間近(;゚Д゚)!

少しでもご興味がある方は
すぐにご連絡ください!
すぐにご連絡ください!
株式会社EPS 奄美営業所
〒894-026
奄美市名瀬港町4-13-2
TEL:0997-69-3691
FAX:0997-69-3692
ホームページ:http://www.eps-co.jp
フェイスブック:https://www.facebook.com/eps8177
Mail:shimomura@eps-co.jp
Posted by 新電力・蓄電池・太陽光発電のEPS at
23:34
│Comments(0)